かつて愛知は江戸の発展に伴い、関西から船荷を運ぶ中継地点として栄えていました。温暖な気候に恵まれた知多半島では、自分たちでお酒を造ろうと、酒造りを行ったのが愛知における発酵文化の始まりです。
今も知多半島を中心に酒蔵や酢、味噌蔵、本みりん、醤油、白醤油の一大産地となっているのは、この土地の伝統技術を守り続けてきた職人の熱き想いがあるから。このような愛知の誇る文化や職人の想いを多くの人に知ってもらいたい、そのためには、世界でも通用するものづくりを行う必要があると考え、YANAGIの開発に挑みました。